旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

家族-パートナーシップ

産後の夫婦に必要なのは、コミュニケーションではないかもしれない

「産後クライシス」という言葉は、だいぶ浸透してきていて、産後に夫婦のコミュニケーションが悪化する、コミュニケーション量が減ってしまうというのは世の中の共通認識になりつつある。 だからみんな夫婦でコミュニケーションとった方がいいとは思っている…

夜のワンオペ育児が始まった。1日のスケジュールを書き出したら分刻みだった件

夫の勤務時間がかわって半月。 夜のワンオペ育児が始まった。(正確には早ければお風呂あがりくらいには帰宅してくれているけれど、正直なところお迎え~ご飯~お風呂に入れるところが大変なのである) すでに私は息切れしている。 夫を応援しよう! ひとり…

夫婦関係は、万年筆のようなものなのかもしれない

来月から夫のキャリアチェンジにより、生活リズムが変わる我が家。そのため、有給をつかって夫婦会議を開くことにした。 そんな話をしている中で、すごく我が家らしいなと思ったのは危機管理として「お互いのコンディショニングチェック」をツールとして導入…

「粗大ゴミの捨て方」から考えた夫婦の家事マネジメントにおける情報の非対称性

粗大ゴミを捨てる 年末の大掃除で、持ち手の壊れたスーツケースと首振りしなくなったタワー型の扇風機を捨てることを決めた。 さすがにふたつとも、通常のゴミでは捨てられない。きっと粗大ゴミとして出さなければいけないんだろう。でも、今の家に引っ越し…

フルタイム共働き夫婦の大掃除計画。今年は初めて家事代行のカジーさんにお願いしてみた!

あっという間に年末ですね。 あぁ早い。年末って慌ただしさと寂しさが入り交じって変に感慨深くなります。保育園や仕事など、環境変化としては4月の方が変化があるのに、12月もなんか終わり感がある。 でもまぁ、「区切り」というのは、あるとメリハリが生ま…

夫婦で2016年の振り返りをしてみた

最近、有給をとって夫婦で話をする日をつくっている我が家ですが、先週は年末ということもあり一緒に「1年の振り返り」をすることにしました。 付き合うようになってから、この時期はいつも一緒に1年の振り返りをしているのでもう何年か続いています。 今年…

日経デュアルの記事を読んで考えた、働く親とキャリアの多様性のこと。

プチ炎上の日経デュアルの記事を読んでモヤモヤ。 なんでモヤモヤしたのだろうか改めて考えてみた。 記事はこちら。 それってほんとにハッピー? 家事分担のバランスが男女逆転しているケースとして、最近は「主夫」という形をとる男性も話題になったりして…

子どもが生まれたら「キャリア」は夫婦単位で考えることで最大化するかもしれない。

先日、どうしても行きたいセミナーがあって、仕事の休みを取り、息子の送り迎えを含むお世話を夫にお願いし、平日に日帰りで京都に行ってきました。 子どもが生まれると、仕事の出張でさえ自由が効かず、出張に行くにも夫のスケジュールを確認し、朝や夜に自…

時短勤務が夫婦格差を生む?女性活躍のポイントは男性育休義務化かもしれない。

気になる記事があったので少し考えてみたいと思います。どうぞお付き合いください。 ポイントは以下、時短勤務によって、女性がマミートラックに入り、女性が活躍しにくくなってしまっているという話ですね。 長期の育休や時短勤務は“セーフティーネット”と…

夫婦の時間をつくろう!キッズラインのベビーシッターが無料で使えるキャンペーン実施中!

子どもが生まれると「夫婦」よりも、いつの間にか「お父さんとお母さん」という役割が強くなり、夫婦ふたりで話をする時間というのはなかなか取りにくいものです。 夫婦が二人だけで過ごす時間についても聞いてみたところ、なんと、最も多かったのが「1日30…

幸せなパートナーシップの秘訣は、夫婦で3つのポジティビティを話すこと

先日、夫婦で慶応SFC・SVP東京の井上英之先生ご夫妻のお話を聞く機会がありました。 出産による夫婦関係の変化や、なぜ子育てが大変なのか、たくさんの示唆があり楽しい時間でした。 お話を聞いた帰り道、これは早速取り入れよう!と夫婦で話したのが「ポジ…

出産から2年、やっと産後が終わったと思えた日のこと。

産後の卒業 「産後」っていつまでの時期を指すのでしょうか。ママのみなさん、今は産後ですか?産後は卒業してますか? 息子は2歳半になり、私は産後2年半になりました。そして、2年半たってようやく最近私は「産後を卒業」することができました。 産後って…

男性が子育て楽しいって言いにくい理由

私は、共働きのワーキングマザー2年目で、母になって働くことへの課題意識はもちろんあるのですが、それ以上に最近気になるのが「ワーキングファザーの働き方と育児参加」についてです。 我が家は共働きで、家事育児についても基本的には一緒に協力していこ…

2歳息子と初めての子連れ登山に行ってきた@奥多摩

我が家はアウトドア初心者ですが、先日、超アウトドア派な友人夫婦と家族ぐるみで初めての子連れ登山に行って来ました。子どもは、お互いに2歳前後の男の子。 歩けるところまで歩かせて、あとはおんぶ。頂上まで行きたいけど、子どもたちの様子を見てスケジ…

仲良し夫婦になるコツ。夫婦のミッションステートメントをビジョンブックに!

先日、我が家で夫婦のミッションステートメントをつくるワークショップを開催しました。夫婦のミッションステートメントは、家族のライフイベントを乗り越える武器になる。 - 旅するように学ぶワークショップに参加してくれたご夫婦が、なんと、ミッションス…

男性育休取得を考える時に読んでおきたいブログ4選

男性育休取得(夫の育休取得)を考える時に 妊娠がわかってからの夫婦の話し合いで、「出産に立会いたい!」という夫の強い希望のもと、里帰り出産をやめて、東京で出産をすることにしました。だけど、初めての出産と子育て、そして私の実家は遠いのでなかな…

フルタイム共働き夫婦のコミュニケーションはフレームワークを使う!KPT法をつかって家事のふりかえりをしてみた。

フルタイム共働きで育休から仕事復帰をして半年ちょっと。最近、コミュニケーションのすれ違いが増えていた我が家。産後の夫婦コミュニケーションはなぜすれ違うのか?コミュニケーションがすれ違う2つの要因 - 旅するように学ぶ時間がないから、お昼休みの…

産後の夫婦コミュニケーションはなぜすれ違うのか?コミュニケーションがすれ違う2つの要因

産後の夫婦コミュニケーションがすれ違うのはなぜか?結婚前からふたりでコミュニケーションをとる仕組みをつくり、妊娠中から産後クライシス対策を練り、夫婦のパートナーシップのメンテナンスに力を注いでいる我が家ですが、それでもやはり子どもが生まれ…

家事育児に関わりたい父親は増えているのに、どうして労働時間は減らすことが難しいのだろうか。

残業は当たり前? 息子が生まれるまで、残業は当たり前、忙しかったら終電とかタクシーで帰るという働き方をしてきて、ダラダラ残業はしたくないけど、残業は仕方ないと思っていたし、やっぱりどこかで、時間働いている自分は頑張っている、という気持ちはあ…

仕事と子育てのジレンマに悩んだ時に読み返したい「リーン・イン」

FacebookのCOO シェリル・サンドバーグさんの「リーン・イン」。発売後は、だいぶ話題になり、少し前に旦那さんの訃報もありました。1年くらい前に読んだ本ですが、5月に異動になり、仕事へのスタンスや働き方に少し悩んだこともあり、読み返しました。 本の…

共働き家庭の殺伐とした朝も、少しの時間的なゆとりが、心のゆとりをつくる。

保育園の朝は、忙しいお母さんたちでたくさん。なかなか殺伐とした雰囲気な日もあります。みんな大変なんだろうなぁと思いながら、そんな中でもお子さんに向き合う笑顔なお母さんを見ると、あぁ私も少しだけ気持ちにゆとりをもっていたいなぁと気づかされま…

夫婦のコミュニケーションの問題は、相手ではなくふたりの間にある。

つい先日、SNS上で話題になっていたVERYの広告。なかなかストレートなメッセージでした。妻の逆襲、トイレットペーパー買ってきてっていうやつです。さすがVERY的な雰囲気で称賛している女性も多くて、なんとなく違和感があったんですがこちらのブログを読ん…

子どもと3人の生活にデザインし直すことの意味

息子が生まれるまでの生活ふたりとも毎日そこそこ遅くまで働いていて、朝ごはんは食べないかヨーグルトのみ。駅まで走って電車に乗って、夕飯はそれぞれなんとなくオフィスでお菓子やコンビニおにぎりを夕飯変わりに食べ、家に帰ったらシャワーして就寝。息…

夫婦のミッションステートメントは、家族のライフイベントを乗り越える武器になる。

先日、結婚式を控えた2組の後輩夫婦からのリクエストで、夫婦のミッションステートメントをつくるワークショップを開催しました。夫婦のミッションステートメントをつくる我が家は、結婚式のタイミングで、「夫婦のミッションステートメント」をつくり、作っ…

家族で体をケアする習慣をつくる。お風呂あがりのストレッチと朝のラジオ体操のすすめ。

我が家は夫婦ふたりともデスクワークな仕事をしているので肩凝りや腰痛の悩みがあり、独身時代は週1で整体やマッサージに通ったり、プール行ったりヨガ行ったりしていましたが、子どもが生まれるとなかなかそんな時間も取れず、体のケアができなくなっていま…

息子1歳1ヶ月、初めてディズニーシーへ行ってきた。(事前準備編)

週末、家族3人でディズニーシーへ行ってきました。1歳1ヶ月の息子は、ディズニーデビュー。息子が歩けるようになったら、3人でディズニー行きたいね~と言いながら、少し暖かくなるのを待ち、5月に行くことにしました。Instagram 息子は楽しめるか、長時間の…

フルタイム共働きだからこそ、朝の夫婦時間をつくる。

息子が生まれるまでは、帰宅してから寝るまでの時間や朝の通勤時間が、夫と話をする時間になっていて、週末も土日のどちらかはふたりでカフェに行って話をしたり、一緒に料理を作りながら話したりと、よく話をする夫婦だった私たち。息子が生まれて、会社に…

出産前後に特におすすめ!産後クライシスを乗り越え、パートナーシップを深める、夫婦で相互インタビュー。

夫婦でやってみる相互インタビュー我が家は、息子が生まれる前くらいから、定期的に夫婦で相互インタビューをしています。もともとは、プライベートで、素敵なご夫婦に会いに行ってインタビューをするという活動をしている中で、インタビューっていいね、録…

週末子育てワークショップに行ってきた。~感情はメッセージ~

週末は、家族3人で子育て系のワークショップに参加してきました。息子が生まれて、なかなか行きにくい状況もありますが、今回は託児もあり、夫婦で参加できてよかったです。今回の大きな学びは2つ。1つは、感情はメッセージ。ネガティブな感情にもポジティブ…

悩ましい保育園送りと迎えの情報共有。

昨日書いたとおり、我が家は保育園送りが私、迎えが夫という分担になっています。それで最近の課題が保育園の荷物と準備の情報共有。保育園の荷物とそのセッティングは、なかなか細かくて煩雑。かつ口頭伝達なので、最初は戸惑います。今の認可保育園では、…

follow us in feedly