旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

共働き子育て家庭の三種の神器より必要なものも!いつどの家電を購入するのがベストなのか考えてみた

共働き家庭、ワーキングマザーの三種の神器とは?

共働き家庭、ワーキングマザーの三種の神器といえば、「食洗機」「衣類乾燥機」「ロボット掃除機」の3つですね。
 
我が家には、今のところ、ロボット掃除機ルンバさんしかいませんが、フルタイム共働き子育て家庭としては、家事時間の時短というのは、
・睡眠時間の確保
・子どもと過ごす時間の捻出
・夫婦ケンカの最小化
につながる、とても大きなポイントになると感じています。
 

三種の神器だけでは実は十分ではない!?

しかし、三種の神器というのはあくまで「あるとプラスアルファで便利なグッズ」。
 
実際には、三種の神器ではなく、どの家にもあるけれど、バージョンアップすることで便利になったり、子どもが生まれたことで買い換えが必要になるものもあると思います。
 
また、子どもの成長段階によって、家事の優先度や大変度もかわるので、大きな買い物のなる家電の購入は、計画的に行う必要があると思います。
 

共働き子育ての家庭に必要な家電と購入タイミングとは?

では、子どもの成長に合わせて必要となるのではないかという順番で家電の紹介をさせていただきます。
 
こちらは、我が家が長期的に家電を購入・買い換え計画をたてるにあたり、インターネット・家電量販店・先輩ワーキングマザーへのヒアリングなどのリサーチした結果の今の段階での結論です。
 
念のためお伝えしておくと、我が家は夫婦ともにフルタイムの共働きで、もうすぐ2歳になる男の子が1人います。両実家とも気軽に預けられる距離ではないので、基本的には家事は息子をみながら夫婦ふたりでやっています。
 

★妊娠したら買っておきたいルンバ

三種の神器の中でも、一番最初に購入を検討するべきなのはロボット掃除機です。
 
妊娠後期になると、お腹も大きくなってきて少し前屈みになる通常の掃除機をかけるのは体に負担になります。
 
また、新生児を迎える準備としてママが退院してくる時には部屋の掃除機かけをパパにしてほしいところですが、パパも仕事をしながらママと赤ちゃんのお見舞いに行ったりと忙しかったり、普段掃除機をかけていないとかけたつもりがきれいなってないという悲しい事態になる可能性も。ルンバなら、むらなくきれいにしてくれます。
 
ママと赤ちゃんが退院し、家に戻ってからも、やはりほこりなどは気になるもの。でも、新生児のお世話は大変でとても掃除まで手が回りません。ボタン1つで掃除をしてくれると便利です。ルンバの掃除中の音の大きさは気になるところですが、我が家の息子はルンバが動いていても平気で寝ていてくれました。

我が家は880タイプを使っていますが、ルンバがいてよかった!と一番思ったのは息子の離乳食が始まってからとハイハイが始まってからです。

 
カラカラのお米つぶが散らばっていても、毎日夜にリピート設定をして掃除してもらっているので、朝には床はきれい!かなりストレスが軽減します。
 
夜にルンバをかけるため、毎日寝る前には息子のおもちゃたちを片付けなければいけませんが、そのおかげでお片付けの習慣もついてきています。
 
妊娠して最初にあると便利なのはやはりルンバです。
 

★離乳食が始まる前に買っておきたい大型冷蔵庫

我が家がルンバの次に買い換えをしたのは冷蔵庫でした。三種の神器には入っていない冷蔵庫ですが、子どもが生まれて大型の冷蔵庫に買い換えをしている家も多いのではないでしょうか。
 
私の1人暮らし時代から使っていた中型の冷蔵庫を結婚してからも使い続けていたので、息子の離乳食が始まる前、そして職場復帰前に大型冷蔵庫に買い換えをしました。

 息子が6ヶ月から通っていた認可外の保育園は、離乳食を持参しなければならず、離乳食を大量につくって冷凍していました。

また、職場復帰にあたり、週末に常備菜は大量にまとめてつくって1週間で使い切るという家事の仕方にしたため、冷蔵庫も冷凍庫もタッパーでいっぱいに。

小さい冷蔵庫では、離乳食とフルタイム共働き生活はできなかったなと思っています。

 

もし、夫婦二人暮らしで大型冷蔵庫に買い替えをしていない場合には、離乳食が始まる前や職場復帰の前に買い替えをするとかなり便利だと思います。

★保育園に通う前に買っておきたい洗濯機

保育園に通うようになっておこる大きな変化は、洗濯物が増えるということです。有り難いことに保育園ではたくさん外遊びをさせてくれ、こまめに着替えもさせてくれます。多いと1日に2~3回着替えていることも。金曜日には、ふとんカバーや毛布カバー、バスタオルなどを持って帰ってきます。日常的に洗濯物が増えるのです。
 
我が家は夫婦2人の時には、洗濯物はまとめて週末に行っていましたが、息子が生まれて毎日洗濯をまわすことに。毎日洗濯を洗ってほしてたたんで、とうのはなかなか時間がとられます。
 
そのため、洗濯機も大型のものに買い替えするとだいぶスムーズになると思います。我が家は最近やっと乾燥機付きの縦型の洗濯機に買い替えました。
三種の神器である乾燥機もあると便利かなと思いますが、今は大型洗濯機の買い替えにとどめ、今後乾燥機を買い増そうかなと思っています。ワーキングマザーの先輩方の話を聞くに、本気で乾燥機使おうとしたら、乾燥機付洗濯機よりも、縦型洗濯機+乾燥機がベストだという方がとても多かったです。
 
まだわかりませんが、息子が小学生くらいになってスポーツを始めて洗濯物が増えるとか、2人目が生まれて洗濯物が増えるとか、そのくらいのタイミングになるのではないかなと想定しています。
 

★仕事復帰する前に買っておきたい食洗機

子どもが生まれる前も、生まれてからも、食洗機なんていらないだろうと思っていました。食器を洗うのにかかる時間は5分から10分。そのくらい自分で洗えばいいじゃないかと。しかし、それは大きな間違いであったと反省しています。
 
職場復帰をしてからというもの、保育園にお迎えに行って帰宅してから寝るまでの時間というのはかなり忙しく、息子の寝かしつけの時間を遅くしないように必死です。
食器を洗う10分ですら捻出するのがかなり難しい状況だということがわかりました。
妊娠がわかってから、ルンバ→冷蔵庫→洗濯機と購入・買い替えをしてきた我が家の、次のターゲット家電は迷わず食洗機です。設置場所の確保が1番の懸念点です。
 

子育てと仕事の両立に必要なもの

職場復帰をして1年ちょっとがたとうとしていますが、本当に時間が足りません。家事の時短というのは、共働き夫婦にとって大きな課題です。
適切な家電をつかって、子どもと過ごす時間や、少しの心のゆとりがつくれるのであれば、やはり購入しても損はないのだと思うようになりました。
これから出産や職場復帰を控えている方の参考になれば幸いです。
 
follow us in feedly