旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

うまくいくコツは、相手のタイミングに合わせること。

産後入院中の学びの続き。今回も授乳からの学びです。ほんと、授乳が大変すぎて、その分学びも大きかったです。

 

くわえさせる事に必死だった

ほんと最初の苦労はこれにつきます。看護師さんから、「直角に深くくわえさせて」と教えてもらうんですが、抱っこしながら、赤ちゃんが口をあけた瞬間に、うまくやる、というのが最初はものすごく難しかった。できなくて何回もやり直してると、もうギャン泣きしてそれどころじゃなくなるし。もうどうしてうまくくわえてくれないの!?と思ってました。

 

ふたりで一緒にがんばる気持ち

あまりにうまくできなくて、ちょっとつかれて、無理やりふくませるのをやめて、ぼんやり息子をみていたら、口をパクパクしてお腹がすいている様子(そりゃそうだ)。私のせいでうまく飲めなくてごめんね。。と思っていてふと気づいた。そうか、赤ちゃんも初めてでうまく飲めないけどがんばってるんだなぁと。私だけじゃないよなぁって。それでやっと、そっか、授乳って一方的にあげるものじゃなくて、赤ちゃんとの共同作業なんだと気づきました(遅いけど)。そうしたら、なんで飲んでくれないんだろうって思っていたけど、一緒にがんばろう、と思えたんです。

 

赤ちゃんのタイミングに合わせるとうまくいく。

そこで変わったことは、息子の様子をよく観察して、ふくませるタイミングを息子に合わせたこと。こちらのタイミングで早くあげたくても、いろいろと話しかけながら待つ。そして、息子が飲みたそうにして、やる気になって大きい口を開けた瞬間を逃さない。これでだいぶうまくいくようになっていきました。

考えてみれば、そんなに飲みたくないとか、まだ眠い時に、何回も口に入れられて出されてを繰り返されたら、つかれるしやる気なくなりますよね。こちらのタイミングではなくて、相手のタイミングにする、と決めただけでストレスが激減でした。

会社でもありますね。こっちの都合とタイミングだけで声をかけたり仕事をふったり。あぁ反省。。。相手をきちんとみて、タイミングを合わせてあげるだけで、お互いにいい感じに仕事が進められるだろうなと思います。

 

今日のまとめ

・相手がいることは、共同作業。一緒にやる意識が大切。

・相手がやりたいと思ったタイミングに合わせるとうまくいく。

 そのためには、そのタイミングをよく観察しよう。

 

 

さて、今日は青空。どこにお散歩いこうかなー。

 

 

【産後の入院中の学びシリーズ】

【産後入院中の学び】初めてのことは型・基本が大事 - 旅するように学ぶ

【産後入院中の学び】言葉?視覚?イメージ?何で理解しやすいタイプなのか。 - 旅するように学ぶ

【産後入院中の学び】どこをゴールにするのか?~答えではなくやり方を教える~ - 旅するように学ぶ

【産後入院中の学び】自分でやらせてフィードバックをする。 - 旅するように学ぶ

【産後入院中の学び】安心感ある対応が出来る人とできない人の違い - 旅するように学ぶ

follow us in feedly