旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

今年の家族アルバム、こんな風につくる!

今年の家族アルバムづくり、計画を立てなおして再スタート!参考までに今年の作り方の計画です。来年はこんなにちゃんと作れないかもなぁ。


年に1回アルバムづくりのすすめ。 - 旅するように学ぶ

 

家族アルバムのつくりかた

我が家は、フォトバックというサービスを利用してつくっています。ダウンロードも不要、作業環境としても重くないのでサクサク作業できるし、なんといっても仕上がりが素敵な本になります。

 

サイズや製本の仕方などいろいろ選べます。我が家は毎年A5サイズの「LIFE」というタイプに統一して、リビングに飾った時にすっきり見えるようにしています。

 

ステップ①アルバムのテーマ・コンセプトを決める

 最初に、アルバムのテーマ・コンセプトを決めます。写真が多いこともなり、テーマ・コンセプトがないとどうしてもこの写真も入れたいな、これもいいな、と、どんどん写真が多くなってしまい、編集作業が大変です(最初に作った時の失敗・・)

 我が家の家族アルバムの場合は「1年間の家族ストーリー」です。例えば結婚式やハネムーンの時は、テーマを分けて別冊のアルバムにしています。来年、息子が1歳になったら「息子の1年の成長」をテーマに息子のアルバムをつくって、両家のおじいちゃんおばあちゃんにもあげようと思っているので、今回は”家族”をコンセプトにすることで、超大量にある息子の写真も、取捨選択をすることにしました。

 

ステップ②写真を選ぶ

ここが最初の難関。とにかく写真が多い。まず、アルバム作成用のフォルダを作成します。私は、その中にさらに「月ごと」のフォルダをつくっています。そして、テーマ・コンセプトを頭の片隅におきながら、1年分の写真をざっとみながら、アルバムにいれたい写真をコピペして、アルバム作成用フォルダへという作業を延々繰り返します。懐かしくなってゆっくり写真を見ながらやってたら1時間半くらいかかっちゃいました><

 

ステップ③構成をつくる

テンプレートをもとに、全体の構成を考えます。去年まではこの作業を飛ばしてたんですが、それによって写真の調整がけっこうたいへんだったこともあり、今年はエクセルで構成シートのフォーマットを作ってやってみました。

f:id:rai527:20141031092342p:plain

基本は、1ページに何枚写真を配置するかを決めて、どの写真を入れていくかを決めます。これを先にやっておくことで、全体のページ数や写真数を先に調整しておけるのであとの作業が楽になります。

 

ステップ④ 構成の順番に合わせて写真を取り込み

アルバム作成用フォルダの月ごとに順番に写真を取り込みます。正確でなくても、だいたい順番になっていることで、この後の作業がかなりスムーズになります! 

 

ステップ⑤写真を順番に配置し、コメントを入れる

 ステップ③の構成にそって、各ページに写真を配置していきます。コメントを入れる場合には、コメントもいれてきます。ステップ③をやっておくと、ここは特に考えることなく作業が進むので楽です。ステップ③をやらない場合には、ここで、ページ数や写真数を調整しながら配置をしていく形になります。去年まではそのやり方でやっていました。

また、自動配置機能というのがあるので、超簡単にやる場合には、ボタン1つで完了します!

 

ステップ⑥表紙・裏表紙・帯にコメントを入れる

 最後に表紙にアルバムのタイトルを入れ、裏表紙・帯のコメントを入れます!帯は色も選ぶことができます。

我が家は毎年写真を全面に配置する表紙デザインにして、表紙コメントは、その1年間を表すような言葉を入れるようにしています。

 

ステップ⑦最終チェックして完成!

 ぜんぶ終わったら、写真の間違いや配置ミス(顔が切れてたりとか)がないか、誤字脱字がないかをチェックして完成!発注しましょう。

 

 

今年のアルバム作成作業を終えて・・・

1日で終わるかなーと楽観していたものの、合間合間つかって3日ほどかかりました。が、今年は構成を先にやったことで、PC上での作業時間が大幅に減少して、ストレスなくつくれました!届くのが楽しみです!!

 

follow us in feedly