旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

息子1歳1ヶ月、初めてディズニーシーへ行ってきた。(事前準備編)

週末、家族3人でディズニーシーへ行ってきました。1歳1ヶ月の息子は、ディズニーデビュー。息子が歩けるようになったら、3人でディズニー行きたいね~と言いながら、少し暖かくなるのを待ち、5月に行くことにしました。


息子は楽しめるか、長時間の外出に耐えられるか、と心配なことは多く、いろんなサイトやブログを見てリサーチ。今までになく、エクセルで計画表までつくる事前準備をしました。次回のためにも、記録しておこうと思います。


ランドかシー、どちらに行くかを決める

ここについては、周りにいる子どもがいる友人たちへのリアルリサーチとネットでの口コミ的なものを一通り確認しました。
子どもが小さいならランドの方が楽しめる、というのが一般的ですかね。

我が家の場合は、
・子どもと言っても息子はまだ1歳1ヶ月でそもそも乗れるアトラクションには限りがある。
・息子はまだディズニーのキャラクターはわからない。かろうじてミッキーはわかるかも?レベル。
・アトラクションを楽しむというより、雰囲気を楽しめたらそれでOK
・そもそもわたしたち夫婦は、シー派
・シーの方が広い分、混雑は感じにくい
・子連れはランドの方が多い分、子ども向けアトラクションは空いてる

というところを踏まえて、ディズニーシーに行ってきました。


いつ行くかを決める

まずは子どもの月齢・年齢と、季節的な要素を検討。冬の間ずっとカゼっぴきな息子だったので、暖かくなったら、でも暑すぎない時期ということで4月~6月くらいを目安にしました。

次に、ディズニー混雑カレンダー(これ更新してくれてる人すごいですね)をチェックして、すごく混んでるタイミングは外して日程を検討しました。平日に行けるのがベストですが、慣らし保育で有給もそこそこ使っているので今回は土日で調整。



持ち物をリストアップする

息子のいつものお出掛けグッズに加えて、いろんなサイトやブログを参考に、ディズニーであると便利そうなものをリストアップしました。

★我が家の持ち物リスト★ 
※5月、夫婦+1歳1ヶ月の息子、移動時間電車1時間ちょっとの場合

・ベビーカー
   お昼寝する時にあった方がいいかなということで。700円でレンタル可能ですが、電車で座れなかった時にあった方が便利ということで持っていきました。
・息子のオムツ 5つ 
・息子の着替え 1組+Tシャツ
・息子の薄手の長袖上着
    ベビーカーで寝た時の膝掛けにも使い、直射日光な場所でショーを見るときは日焼け対策に着せました。
・スポーツタオル
・濡らしたハンドタオル
    お手拭き代わりにあると便利。暑いときに、頭に乗せて冷やしてあげたりもしました。
・息子の帽子
・息子のおやつと補食用のパン
・息子のご飯グッズ(エプロン、スプーン・フォーク)
・息子のお茶(ストロータイプのマグマグ)
・チケット
・デジカメ(夫が電池を入れ忘れて使えず。。)
・ガイドブック(図書館でちょうど借りたにも関わらず家に忘れる)


他のブログを参考にさせてもらい、ベビーカーには目印を兼ねて目立つ色のタオルを巻き、ドリンクホルダーを購入して息子の飲み物をセット。なかなか便利でした。

YZG ペットボトル ドリンク ホルダー バイク 自転車 ベビーカー 用

大人も汗だくだったので、自分たちの着替えも持っていけばよかったというのと、忘れ物があったのが今回の反省点でした。


ショーとアトラクションの優先順位を決める


まずは、子どもの状況によって、乗れないものなどをピックアップして候補から外します。次に、絶対いきたいものと、行けたらいいねというものに分けます。
特にアトラクションは、身長や年齢で異なるので、事前に調べておくと、無駄に動く必用がなく、安心でした。

当日のスケジュールを仮決めしておく

ディズニーシーはなかなか広く、高低差もあります。ベビーカーでの移動はなかなか大変。赤ちゃん連れだと、ご飯やお昼寝のタイミングもあり、予定通りにはいきませんが、だいたい目安となる予定を決めておくと、移動が最低限になりスムーズだと思います。

我が家は、アトラクションとショーとショップのリスト、優先順位、順番をひとつのエクセルにまとめて話し合いをし、当日印刷して持っていきました。



さて、準備は万端。長くなったので、当日の様子は次の記事にまとめたいと思います。



※当日忘れてしまったけど、初めて子連れディズニーするには、とても参考になった本。


follow us in feedly