旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

息子1歳10ヶ月、アソボ~ノに行ってきた!初めて行く人はこれだけ知っておけば大丈夫!

1歳10ヶ月の息子と二人でアソボーノへ!

夫が終日外出で、息子とふたりきりの休日。思い切り遊べるところに行きたいなと思い、勇気をふりしぼって水道橋にあるアソボーノ!へ行って来ました。



アソボーノ!は、都内でも最大級の屋内型遊び場。以前から、興味はありつつ、
・休日は混雑して大変という噂
・時間制の料金体系のため高額
・ハイハイ・ヨチヨチの時期だと遊べるところにところが少なくもったいない
というネットでの情報から、行くには至っていませんでした。

息子はまだ2歳になっていませんが、歩くのも上手になり走ってるし、少し大きい子どもたちと同じ遊具にもチャレンジする気持ちはあるし、せっかくだから行ってみようと重い腰をあげました。

なんとか10時前に入場!

調べたところ、休日はいつもより30分早い9時30分オープンだったので、オープン入場を狙いました。
平日 10:00~18:00
土・日・祝日 9:30~19:00
結果、到着はすこし遅れて9時45分くらいでしたが、噂の行列はできてなく、すぐに入れました。よかった!

入場料・ロッカー料が割引になるので、東京ドームシティ内共通カードを作成。
最初に1時間分の支払いをして、帰りに延長時間分を支払うシステムです。

大人ひとりだったこともあり、210円でロッカーも借りましたが、これは正解でした。走り回る息子を追いかけて、一緒に壁上ったりしてたので大きなリュックがあったら大変だったはず。しかし、混んでいるとロッカーも借りれなくなるようなので早め入場のメリットですね。

遊ぶ!遊ぶ!遊ぶ!

ということで、最初は私の手を握って離さなかった息子でしたが、途中からは私の存在をわすれて楽しんでいました(笑)

https://www.instagram.com/p/BCCiRYrGbNf/

Instagram

ボールプールに興奮。

https://www.instagram.com/p/BCCiVESGbNp/

Instagram

この滑り台、けっこうスピードでてびっくり。

https://www.instagram.com/p/BCCihF2mbN6/

Instagram

大きなトランポリンは大人も楽しめる。

https://www.instagram.com/p/BCCicyVmbN0/

Instagram

おままごともしてみました。

https://www.instagram.com/p/BCCiZPpGbNv/

Instagram

滞在時間の半分くらいはプラレールだった気がする。


アソボーノ!は、大きく5つのエリアにわかれていますが、それぞれがとても充実していました。

・アドベンチャーオーシャン

  ボールプールを中心に思い切り体を動かせるエリア。小さい子どもから大きい子どもまで遊べる工夫があります。また、大きなトランポリンも楽しかったです。

・トレジャーステーション

 プラレールトミカ、レゴのゾーン。家にあるプラレールと比にならないパーツ&電車に息子も大興奮。かなり長い時間ここにいました。パパたちが張り切って線路つくってました(笑)

・カラフルタウン

 こんなに本格的におままごとができる場所ってそんなにないのではないでしょうか。マーケットで買い物をし、キッチンで料理し、フードコートで待っている親にご飯を運んでくれるという一連の流れを楽しむ女の子がたくさん。なかなか圧巻でした。

・トイフォレスト

 こちらはたくさんのボードゲームがあり、奨学生くらいの子どもたちがたくさんいました。あとは、アンパンマンのおもちゃがあるお部屋があり、ここは小さな子どもたちに大人気でした。

・ハイハイガーデン

 0歳から2歳までの子ども専用スペース。ハイハイの赤ちゃんたちと、パパママがゆったり遊んでいました。兄弟できているおうちは、パパママが別れて行動というおうちも多いようです。

ほんとに面積が広いことと、おもちゃの量が多くて、混んでいてもけっこう遊べてしまいます。

なんだかんだで、「まだー!まだー!」が続き4時間弱いました。なかなかのお値段ですね。苦笑

私たちが帰る14時頃には、入り口に行列ができており30分待ちになっていました。中の人もだいぶ増えていました。

初めてのアソボーノでしたが、息子も楽しかったようで行ってよかったなと思います。

初めてのアソボーノ!休日行く方へ

これから初めてアソボーノ!に行く方のために、知っておくとよい情報をまとめておきます。

①休日に行くなら朝一が空いていて遊びやすい

お昼前くらいから一気に人が増えます。少しでも空いている時にという方はオープンに合わせて行くのがよいと思います。
ちなみに後楽園・水道橋・春日などな駅が最寄り駅になると思いますが、東京ドームシティ内もそこそこ広く、ベビーカーの場合は上下移動も多いので余裕をもって早めに駅に到着できると安心です。

②東京ドームシティのカードは作って割引を受ける

初めての場合は、受付でカードをつくるか確認されます。カードをつくることで即日から利用料金・ロッカー料金が割引になります。
アソボーノは時間料金制なので、100円の割引でもけっこう大きい気がします。

カードを作るのは無料で、ドームシティ内の他の施設でもポイントがたまり、アソボーノのチケットと交換もできるので、迷わず作りましょう。

③ロッカーは使った方が便利

アソボーノでは、途中で出し入れ自由なロッカーを210円で使用できます。受付の時に希望を聞かれて、最初に使用料を払う形です。
子どもの荷物は量も多いので、ロッカーにいれると身軽です。休日は人も多いので、小さい子どもが走り回るのについていくには、荷物はかなり邪魔になります。使った方が親も楽しめると思います。
ただ、混雑時には空きロッカーがない場合もあるようです。

④最初にボールプール以外のエリアを楽しむ

ボールプールを中心としたアドベンチャーオーシャンは、広いですし、いつでも自由に遊びやすいです。
プラレールやおままごとのエリアは、一定混雑していると自由に遊びずらいので、空いているタイミングで遊びたいエリアを楽しむとよいかもしれません。

⑤出る時間は先に決めて子どもと約束しておく

アソボーノは時間チャージ制です。時間が気になります。でも、子どもは遊び始めると、なかなか帰りたがりません。当たり前ですね(笑)

何時になったらご飯に行くよ、時計の針がここにきたらおしまいだよ、など、お子さんの年齢に合わせて最初に約束しておくと、親子お互いに遊ぶことを楽しめると思います。

⑥水分補給も忘れずに!

子どもは遊び始めると夢中になってしまいます。30分、1時間など目安を決めて、親の方で水分補給の声がけをしてあげると安心です。
 

⑦お昼の時間は大きくずらそう

休日はアソボーノだけでなく、東京ドームシティ自体がかなりの混雑です。我が家の場合、14時頃でお昼のメインタイムとはずらした時間帯でしたが、アソボーノの隣のフードコートは空き席がまったくない状態。 失敗しました。

ドームシティに行ってみたものの、飲食店は行列。ドームシティをなめてました。。結果、ドームシティのパン屋さんでパンを買って、外のベンチで食べることに。子連れの場合、なかなかタイミングも融通がきかないので、お昼の時間とどの辺りで食べるかは決めておいた方がよいかもしれませんね。


はじめてのアソボーノ、親子で楽しめました!
これから行く方の参考になれば幸いです。

アソボーノの詳細は、公式サイトからご確認くださいね。

follow us in feedly