旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

妊娠・出産

次男、無事に生まれました。

久しぶりの陣痛の痛さに、そうだ前回の陣痛中も痛くて妊娠したことをちょっと後悔したんだったと思い出す。まったく喉元すぎればとはよく言ったものだ。朝からはじまった前駆陣痛が定期的な時間になり、夕方にはなんとか長男を保育園に迎えに行く。けっきょ…

子育て界隈の常識とエビデンス

第一子に比べて今回はつわりもひどかったし、妊娠後期に入った今も気持ち悪さや吐き気が続いているとはいえ、 いろいろな検査の数値でもひっかかることなく、 秋のインフルエンザと先週の風邪で体重がおちて体重増加もなんとか怒られない範囲におさまってい…

第二子、気づけば臨月。

産休に入ったらあれこれしようとリストをつくって楽しみにしていたけれど、ほぼ手がつけられていなかった第二子出産準備と息子の入学準備がおわらない・・・。 そして息子の保育園の送り迎えだけでぐったりするほどすぐにつかれてしまって、気づけばもう臨月…

2回目の産休スタート

仕事のきりもあるし、2月末まで働こうかなと頭をよぎった瞬間もあったのだけど、今回は妊娠初期からほんとうに通勤がつらかった。いつもとは別ルートで始発駅を経由して座って通勤できるルートで通っていたけれど、座っていても気持ちが悪くなる。会社に着く…

この半年の大きな変化

このブログを再開しようと思った理由を前回書いたのだけど、そのきっかけをもうすこし書いておこうと思う。物理的なきっかけは第二子の妊娠にある。一人目の妊娠中もたいへんだったとは思うのだけど、家に帰って来てほぼ寝ていた記憶があるくらいで当時のこ…

出産前後に特におすすめ!産後クライシスを乗り越え、パートナーシップを深める、夫婦で相互インタビュー。

夫婦でやってみる相互インタビュー我が家は、息子が生まれる前くらいから、定期的に夫婦で相互インタビューをしています。もともとは、プライベートで、素敵なご夫婦に会いに行ってインタビューをするという活動をしている中で、インタビューっていいね、録…

復帰79日目、妊娠・出産をした年には、忘れずに医療費控除の確定申告!

妊娠前から、医療費の領収証は捨てないで!妊娠・出産の年は、医療費が10万円を超えることがほとんどだと思うので、医療費控除の対象になる方が多いと思います。我が家は、3月出産となったため、妊婦健診の期間、年度が別れてしまい、出産前年度(妊婦健診5ヶ…

スムーズに育休から復帰するために育休中にやっておきたいこと。

育休から仕事復帰して2ヶ月半。スムーズに復帰するために、育休中にやっておいてよかったことのまとめです。 定期的に連絡をとっておく 産休に入ってからのお休み期間、上司と部署のメンバーには1~2ヶ月に一度くらいのペースで、こちらから近況報告を兼…

育休からスムーズに職場復帰するために産休前・育休前に職場でやっておきたい6つのこと。

復帰して2ヶ月半。産休に入る前にやっておいてよかったことを忘れないうちに書いておこうと思います。 1.PC内のデータも紙の書類もきれいに! 紙の書類って、もしかしたらまた見るかもと思ってとっておいていて、気づけばけっこうたまっていました。なので…

子どもが生まれたら~おじいちゃんおばあちゃんに喜ばれるレターのすすめ~

我が家は、夫の実家は東京ですが、お仕事の関係もあって、会えるのは2~3ヶ月に1回。私の実家は、岐阜県で帰省するのは夏休みとお正月くらい。どちらも初孫で、息子をとてもかわいがってもらってますが、なかなか遊んでもらえる環境ではありません。 そこ…

産休・育休中、会社との書類のやりとりで気をつけた6つのポイント。

産休・育休中は、会社との書類のやりとりが定期的に発生すると思います。出産一時金や育児休業給付金、認可保育園入園のための就業証明書など、けっこう多いですね。産休に入る前は、人事で産休・育休中の方との書類対応もやっていて、ちょっと困ることも多…

妊娠するまでにしておきたい5のこと。

忘れないうちにまとめておきます。 妊娠するまでにしておきたいこと。分かってからでは遅いから、早めにやっておきたいなと思います。反省も込めて。 ①親知らずを抜く いつか抜こうと思っていて、なんとなく後回しにしがちな親知らず。これは絶対に早めに抜…

follow us in feedly