旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お食い初め無事終了!

両家が集まっての息子お食い初めが無事終了。せっかくだから集まれる日に、ということで100日目ではなかったですが、自分たち夫婦だけでなく、息子のおじいちゃん・おばあちゃん(あとおじさん)も一緒に息子の成長を感謝しながら、「一生食べることに困らな…

【読書記録】不完全なリーダーが意外と強い/小林りん

年間300冊くらい本を読んでいる私ですが、こどもが生まれたら本読む時間がなくなるだろうなぁ。。。と思っていました。 が、意外に読めるものですね。時間が限られていることもあり、産前よりも読書の質があがっているような気がします。 今日は、ISAK*小…

今日はお食い初め。

息子に起こされ早起き。もう一度寝たら起きられなそうなので、早めに掃除を始めちゃおう。 今日のお昼は両家の両親が来てくれて「お食い初め」のイベント。もともと午前中に別件で来客の予定が入っていたこともあり、準備は前日&当日朝までに済ませておく必…

【読書記録】世界基準で夢をかなえる私の勉強法/北川智子

ハーバード白熱日本史教室の北川智子さんの本。 世界基準で夢をかなえる私の勉強法 作者: 北川智子 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/02/14 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (11件) を見る ハーバード白熱日本史教室が…

息子が生まれて100日で変わったこと。

先月末で息子が生まれて100日。あっという間なような、長かったような不思議な気持ちです。退院後、母が2週間きてくれて、そのあとは夫が1ヶ月育休をとってくれました。そのおかげもあって、比較的スムーズに新たな生活をつくってこれたような気がしま…

うまくいくコツは、相手のタイミングに合わせること。

産後入院中の学びの続き。今回も授乳からの学びです。ほんと、授乳が大変すぎて、その分学びも大きかったです。 くわえさせる事に必死だった ほんと最初の苦労はこれにつきます。看護師さんから、「直角に深くくわえさせて」と教えてもらうんですが、抱っこ…

【読書記録】教えることの復権/大村はま

産後に読んだ本。おもしろかった。 国語の授業を体感できる1冊。 国語教師である大村はま先生と教育学者苅谷剛彦先生、そして大村はまさんの教え子である苅谷夏子さん3人の共著。前半は、大村はま先生と夏子さんが対談形式で当時の授業について話し、後半…

子連れでヨガに行ってきた。

昨日は、息子と産後初のヨガへ。 赤ちゃんと一緒に行動すると、「何時にどこ」みたいな予定があると、もうその日の朝から、綿密な準備とシュミレーションが始まる。まずは朝一で、息子と自分の荷物を準備してリュックに詰め込み。(おでかけ荷物のオムツと着…

【産後入院中の学び】安心感ある対応が出来る人とできない人の違い

産後入院中の学び第5弾。 入院中は、赤ちゃん担当看護師さんと、ママ担当看護師さんの2名が担当としてついてくれて、毎日その担当が変わるという形になっていました。1週間入院をしていると、それぞれの看護師さんの特徴とかがよくわかります。 入院中は…

定期的に会う人を決めておく。

週末は、前職の先輩が遊びにきてくれました。 お互いに転職して3年くらい、今はまったく違う業界にいるので、なかなか刺激的でした。やっぱり、環境や考え方が異なる人と会うというのは大事ですね。 定期的にアポをとって会う人を決めておくと、視点をあげ…

【産後入院中の学び】自分でやらせてフィードバックをする。

産後入院中の学び第4弾です。 書いた通り、授乳に大苦戦した産後。 【産後入院中の学び】どこをゴールにするのか?~答えではなくやり方を教える~ - 旅するように学ぶ 結局は、なんとかコツはつかんで退院することができたんですが、「もうダメ全然わかん…

【産後入院中の学び】どこをゴールにするのか?~答えではなくやり方を教える~

産後入院中の学び、第3弾です。 入院中、1番苦戦したのが授乳だったんですが、なかなか上手くふくませることができず、息子の体重が減ってしまうくらいでした。看護師さんたちも心配をしてくれて、実際に「こうよ」ってやってくれるんですね。 で、その時…

育児本、1人で読んでいませんか?~子育て中の夫婦読書のススメ~

わがやは、ふたりとも本を読むのが好きなので、お互いオススメの本を紹介したり、同じ本を読むことも多いです。 子どもが生まれて、子育てに関する本を読むことが増えたんですが、育児本こそ夫婦一緒に読むことがすごく大事だ!と感じる今日このごろ。 子ど…

【読書記録】わが子を「ヤワな大人」にしない子育て/高濱正伸

最近話題のはなまる学習会、高濱先生の1冊。友人からすすめられて読んでみました。 わが子を「ヤワな大人」にしない子育て 作者: 高濱正伸 出版社/メーカー: 廣済堂出版 発売日: 2012/09/29 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る ざ…

【産後入院中の学び】言葉?視覚?イメージ?何で理解しやすいタイプなのか。

引き続き、産後の入院中の学びです。 かいたとおり、 初めてのことは型・基本が大事 - 旅するように学ぶ 入院中はいろいろ教えてもらうわけですが、 なんていうか、感覚的なことが多くて。 例えば、授乳の仕方だと 「授乳クッションをして、ちょっとタオルで…

【読書記録】こども論語塾/安岡定子

育休でずっと家にいるから何か勉強したいなーと思いながら、とはいえ、育児をしていると机に向かって勉強する時間はなかなかとれません。 夫が小さい頃、お母さんに「古事記」の読み聞かせをしてもらっていたと聞き、普段なかなか読めないけど教養になりそう…

【産後入院中の学び】初めてのことは型・基本が大事

出産後のもうなにがなんだか分からない状態の中、休むヒマもなく育児は始まります。 答えもやり方もたくさんある育児 赤ちゃんのお世話については、その日の担当の看護師さんからまず説明をされます。大きなところでは、授乳の仕方、オムツの替え方、ですか…

【読書記録】未来のイノベーターはどう育つのか~子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの/トニーワグナー

アメリカのイノベータ、起業家や、 その親などへのインタビュー結果をまとめた一冊。 未来のイノベーターはどう育つのか――子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの 作者: トニーワグナー,藤原朝子 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 2014/05/13 メディア: 単…

follow us in feedly