旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

息子ハーフバースデー☆

息子が生まれてきてくれて今日で半年。なんだかあっという間だったなぁ。知らぬ間に春も夏も終わってしまった。抱っこするとずっしり重くて、目を合わせるとニコニコ笑う息子を見ていると、赤ちゃんの成長の早さを感じるなぁ。 お祝いは週末にゆっくりやろう…

【保活】これは聞いておきたい!保育園見学の時に押さえておきたいチェックポイントは?

保育園見学の予約をしたら、次は事前に保育園見学の時のチェックポイントや確認事項を決めておきましょう! 保育園見学の予約や当日の流れなどはこちらから。 <a href="http://tabisuruyonimanabu.hatenablog.com/entry/2014/09/23/090000" data-mce-…

【読書記録】はじめての課長の教科書/酒井穣

社会人2年目、はじめて役職をもらって、部下をもった時に読んだ1冊。改めて読み返してみましたが、忘れてることいっぱいありますね(汗) はじめての課長の教科書 作者: 酒井穣 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2008/02/13 メ…

ロハスフェスタに行ってきた。

お散歩がてらロハスフェスタに行ってきました。にぎやかで息子びっくり。 そして、マイハシもマイお皿も忘れていくという、去年と同じように失敗をしました、、全然ロハスじゃない(笑) Instagram来年の今頃は息子も歩いているだろうし、もっと楽しめるかな~…

いっぱい体を動かして笑顔なママになる!~産後に絶対おすすめ、マドレボニータのフィットネス教室~

9月の1ヶ月、毎週通っていたマドレボニータの産後フィットネス教室、全4回が終了しました。 前半行ってみての感想はこちら。 <a href="http://tabisuruyonimanabu.hatenablog.com/entry/2014/09/13/080000" data-mce-href="http://tabisuruyonimanabu.hatenablog.com/entry/2014/09/13/080000">産後は有酸素運動をしよう!~マドレボニータのフィットネス教室へ行ってきた~ - 旅するように学ぶ</a> 産後は有酸素運動をしよう!…

今日は読み聞かせへ。

今日はいい天気、というかちょっと暑いくらい。歩いて30分、お散歩がてら、いつもよりちょっと遠い図書館の読み聞かせの会に。家でも一緒に本を見てるからか、今までで一番集中してみてました。途中興奮して、手をバタバタさせて立ち上がろうとするくらい。 …

【保活】保育園の見学の時間は?~保育園見学予約と当日の時間、流れ~

我が家は都内でも有数の!?待機児童の激戦区に住んでいることもあり、妊娠後早めに情報収集をはじめ、産休に入ってすぐに保育園の見学をスタート。激戦区なもので、認可だけでも、入園希望の園を1位から10位まで、10個記入する形になっていることを知…

産休からの6ヶ月で140冊読書。

昔から読書記録をつける習慣があって、ここ最近はだいたい年間で200~300冊くらい本を読んでいます。(マンガと絵本除く)今年は育児もあるし150冊くらいいけばいいかなーと思ってたんですが、産休入ってからの6ヶ月で140冊を超えていたことに気が付きました。…

【読み聞かせ】今週図書館で借りてきた絵本

息子5ヶ月。 自分でめくりたがるので、最近はボードブックがおきにいりです。 うたえほんは、夫が大活用で歌っています(笑)

5ヶ月の息子と時間の約束のある1週間。

先週は、産後はじめて、月曜日から金曜日まで、「誰かと」「時間の約束」のある予定が入っていた1週間でした。なんというか、無事に終わってホッとしたのと、意外にいけたやん、とちょっと自信になりました。 学生時代、体育会系の部活で過ごしてきた身とし…

【読書記録】部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書~プレイングマネージャーになってはいけない~/出口治明

ライフネット生命の出口さんのマネジメント本。産休に入る前の引き継ぎの反省もあって、最近の1つのテーマは「上手に任せること」。ということで、ISAK小林りんさんの不完全なリーダーが意外と強いと合わせて読みました。出口さんの本は何冊か読ませていた…

【読書記録】戦略参謀/稲田将人

読んでからだいぶたっちゃってますが、図書館で1年くらい前に予約していて、すっかり忘れていた頃に手元にやってきました。当時、なぜ予約したのか記憶が曖昧ですが、読むタイミングとしては今がベストだったなと思うので、ちょうどよかったです。 戦略参謀…

【読書記録】親と子の「伝える技術」/三谷宏治

産休に入ってから6ヶ月の読書数が160冊くらいになっていることに気づきました。読書記録がたまっていくなー。 ネットで書評を読んで気になったのでamazonでポチッとした『親と子の「伝える技術」』です。 親と子の「伝える技術」 作者: 三谷宏治 出版社/メー…

産後は有酸素運動をしよう!~マドレボニータのフィットネス教室へ行ってきた~

妊娠してからというもの、なかなか思いっきり体を動かすことができない。産後、ベビーヨガよかにも行ってみたけど、なんだか物足りない。なんかないかなーと思って、行き始めた、マドレボニータの産後のボディケア&フィットネス教室。 実際どうだったか 毎…

息子を連れて会社にいってきた。(復帰前2ヶ月編)

11月から仕事復帰が決まり、今週は息子を連れて会社に行ってきました。久しぶりの会社で、いろいろ緊張してたのか、出発してすぐに息子の帽子を忘れたことに気付き、乗り換えのエスカレーターでSuicaを落とし(改札で駅員さんに届いてないか聞いていたらちょ…

子どもが生まれた最初の夏休みはちょっと長めに帰省のすすめ。

4ヶ月の息子とのはじめての帰省の全体まとめです。 今回、3週間の帰省で、最初の2週間は私と息子、最後の1週間はお盆休みをとって夫が合流しました。はじめて子連れで帰省をして感じたことをまとめておきます。 4ヶ月の息子とはじめての帰省で気をつけたこと…

4ヶ月の息子とはじめての帰省で気をつけたこと 【過ごし方編】

はじめての帰省のまとめ、つづきです。 4ヶ月の息子とはじめての帰省で気をつけたこと 【移動編】 - 旅するように学ぶ 4ヶ月の息子とはじめての帰省で気をつけたこと 【荷物編】 - 旅するように学ぶ ■これはやめて、は先に伝えておく 自分の親世代はもちろん…

4ヶ月の息子とはじめての帰省で気をつけたこと 【荷物編】

時間が空いてしまいましたが、はじめての帰省のまとめ、つづきです。 4ヶ月の息子とはじめての帰省で気をつけたこと 【移動編】 - 旅するように学ぶ 今回は【荷物編】ということで、荷物について。こどもがいない時には、最低限の荷物で行けたし、最悪足りな…

follow us in feedly