旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

お仕事

「BEの肩書き」から生まれるもの

TOKYO WORK DESIGN WEEKで、勉強家の兼松さんの話を聞きに行ってきた。Twitterで兼松さんの探求プロセスをみていて、「BEの肩書き」のとこがなんだかずっと気になってたから。 なんでこんなにも気になっていたのかなぁと振り返ってみると、1つにはここ2年半…

子どもが生まれた時、なぜ男性は働き方を変えられないのか

こちらの記事を読みました。産業医が明かす「ワーキングマザーの悩みと同僚ができる解決の糸口」 | 未来を変えるプロジェクト by DODAワーキングマザー歴1年だけど、申し訳ないのジレンマはあるあるだなぁと思います。私も、1人定時で帰るのはなんとなく肩…

2015年に読んだ210冊のうち読んでよかった本8選

今日は2015年の読書の振り返りをしたいと思います。 年間読書210冊 2015年は210冊でした。昨年の242冊よりは減っていますが、目標にしていた200冊は達成できました。 読んだ本は、部署異動があったこともあり仕事上のインプットとしてのメディアや編集、子育…

0.28の超極細スタイルフイットを15年以上使ってきたけど、万年筆を使い始めたら万年筆が手放せなくなった

小さい頃から文房具が大好きで、必要な訳じゃないのに、ペンやノート、ファイルなど、文房具屋さんでみているのが楽しかったんです。そんな中で、ペンは中学生の頃からずっとユニボール シグノの0.28超極細のブルーブラック・オレンジ・グリーンを使っていて…

あなたにとって学習とは?子どもはみんな学びに満ちた生活をしてる。

おもしろそうな記事をみつけました。変化の時代の必須スキル 〜「5分で分かる学習好きの作り方」変化の時代の必須スキル 〜「5分で分かる学習好きの作り方」 | 未来を変えるプロジェクト by DODA「学習」の2つの要素と3つの学習モードまずは、学習を2つの要…

家事育児に関わりたい父親は増えているのに、どうして労働時間は減らすことが難しいのだろうか。

残業は当たり前? 息子が生まれるまで、残業は当たり前、忙しかったら終電とかタクシーで帰るという働き方をしてきて、ダラダラ残業はしたくないけど、残業は仕方ないと思っていたし、やっぱりどこかで、時間働いている自分は頑張っている、という気持ちはあ…

仕事と子育てのジレンマに悩んだ時に読み返したい「リーン・イン」

FacebookのCOO シェリル・サンドバーグさんの「リーン・イン」。発売後は、だいぶ話題になり、少し前に旦那さんの訃報もありました。1年くらい前に読んだ本ですが、5月に異動になり、仕事へのスタンスや働き方に少し悩んだこともあり、読み返しました。 本の…

ワーキングマザーのキャリアはプランドハップンスタンスセオリーが効く?

先日、自分の誕生日を迎え、なんとなくここ10年くらいのことを振り返りました。感じたことは、もう子どもが生まれる前の自分に戻るということはないんだ、ということ。親になって働くことへの漠然とした不安息子が生まれるまでは、子どもができたら様々な制…

「レター」のユーザーインタビューを受けました!

先日、息子が生まれてから我が家が愛用しているアプリの1つ、「レター」を提供されている株式会社ロールケーキさんのユーザーインタビューを受けました。 「レター」は、スマホで撮った写真を使っておしゃれなカレンダーを作り、おじいちゃん、おばあちゃん…

子育てしながら働くことが、次に続く人への道をつくる。

最近、後輩女子から、「○○さん(⬅私)をみて、子ども生んでも大丈夫、仕事も続けられるって思えるようになりました」と、言われました。私自身、前職時代には、結婚・出産のライフイベントのタイミングで退職される先輩が多く、子育てをしている女性はほとんど…

フルタイム共働きだからこそ、朝の夫婦時間をつくる。

息子が生まれるまでは、帰宅してから寝るまでの時間や朝の通勤時間が、夫と話をする時間になっていて、週末も土日のどちらかはふたりでカフェに行って話をしたり、一緒に料理を作りながら話したりと、よく話をする夫婦だった私たち。息子が生まれて、会社に…

子育て社員に必須の問いかけ、自分がつくれる付加価値は何か?

ちょっと遅くなりましたが、最近、よく書いている育休世代のジレンマの中野円佳さんの東洋経済の連載第2段について。働く母の「3大・生存戦略」を検証する | 育休世代 VS. 日本のカイシャ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイトどの戦…

育休復帰後2回目の異動2日目、内諾するまでを振り返る。

育休復帰して半年で2回目の異動となって2日目。ちょうど先月、後輩のママ社員から新しいキャリアにチャレンジしたいという相談を受けて、こんな記事を書いてましたが、この直後に異動の打診があり、とても悩みました。子育てしてても、大変でも、チャレンジ…

育休復帰後2回目の異動1日目。

ゴールデンウィーク明け、久しぶりの保育園で勝手にドキドキだった私ですが、息子は泣かずにバイバイできました。顔は固まってましたが、、。久しぶりの子も多いみたいで、大泣きしている子がいて、それにびっくりして、自分は泣けなかったようです(笑)そし…

息子が生まれてなんだか身近になった選挙。

さて今週末は選挙です。駅にはあっちにもこっちにも辻立ちしている候補者の方がいてこ自分の名前を連呼されてます。 投票行かなきゃなーくらいにしか思ってなかったんですが、病児保育をやっているNPOフローレンスの駒崎さんの記事を読んで、ネットで自分の…

子育てしてても、大変でも、チャレンジするかどうかは自分で決めたい。

先日、元部下からキャリアについての相談を受けました。彼女は、私に初めて部下の妊娠・出産・育休・復帰を経験させてくれた存在であり、頼りになる先輩ママでももあります。今の部署でもベテランメンバーになってきて、仕事は楽しいけれど、自分の夢を考え…

今日はブログ書くのめんどくさいなと思ったら、とりあえず打席に立とう、とつぶやいてみる。

毎日読んでいるブログの1つに東大・中原淳先生のブログがあります。社会人4年目、これからのキャリアに悩んでいたタイミングで、中原先生の講座に行きました。40万近くする参加費を自腹で、半年間12回の講座は有給使って。そのチャレンジは私の1つのターニン…

経験に付加価値をつくる育休インターン!?

1歳息子の慣らし保育が無事に終わり、通常保育になりました。3月まで通っていた認可外保育園時代は7時15分~だった保育時間が、4月に認可保育園に転園し7時30分~になりました。同時に、玄関で荷物と一緒に息子をバトンタッチだった保育園送りが、保育園に行…

育休世代のジレンマと多様な働き方を考える。

最近の我が家のテーマの1つ、育休世代のジレンマ。夕飯を食べながらや、息子が寝てからの夫とのお話テーマになっています。 育休世代のジレンマ ~ジレンマを抱えて進むこと~ - 旅するように学ぶtabisuruyonimanabu.hatenablog.com 著者の中野さんへのイン…

育休世代のジレンマ ~ジレンマを抱えて進むこと~

育休からの復帰直前に読み、読んだ直後に復帰のタイミングで異動することが決まってあぁこの本の内容リアルだなー、これ私のことじゃないか、ほんとジレンマだなーと思った本、「育休世代のジレンマ」。 「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか?…

ゆったり3連休と、忘れていた直行直帰の家庭内調整。

3連休だと、家事をしても可処分時間が多くて少しゆったり過ごすことができます。今日は天気もよかったので、3人でお散歩へ行ってきました。Instagram息子は最近オムツバケツがお気に入り。手押し車代わりに押しながらずーっとぐるぐる回っています。楽しそう…

タスクシュート2にバージョンアップしてみた。

育休から復帰して、時間今年はより個人スキルアップに注力し、生産性をあげようということで取り組んでいます。 <a href="http://tabisuruyonimanabu.hatenablog.com/entry/2015/01/05/%E5%BE%A9%E5%B8%B038%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%81%E4%BB%8A%E5%B9%B…

復帰41日目、その〆切、ほんとにその日までじゃなきゃダメですか?

復帰してすぐにプロマネ兼実働部隊としてアサインされたプロジェクト。ようやく最初の一山を越えた予感。やっと、少しだけどランチで外に出て気分転換したり、定時+15分以内にはあがれるようになりました。 プロジェクトに途中から入ってプロマネするという…

復帰40日目、2014年に読んでよかった本。

書こうと思っていて、年末年始もなかなかパソコンの前に座る時間がとれなかったので、今さらまとめ。◼年間読書242冊2014年は、出産の年。育児で、本を読んでる時間なんかなさそうだなと200冊を目標にしていたんですが、生まれるまでの産休中と産後も思ったよ…

復帰38日目、今年は個人スキルを高めようと思った仕事始め。

今日から仕事始めです。復帰3ヶ月目になりました。2014年は、出産、仕事復帰と大きなイベントがありました。出産や初めての育児も大変大変でしたが、この2ヶ月は子どもを育てながら働く大変さと充実を感じています。 4月で社会人8年目を。ここ6年くらいは、…

復帰34日目、仕事の時間を正しく見積もること。

週末、会社と会議と生産性について、夫と話をしていて、気がついたこと。 それは、「残業ありきのスケジュールをひいて仕事をしてきた」ために、そもそも「時間を正しく見積もる」ことに関する経験が圧倒的に不足している、ということ。 時間がかかっても残…

出張するを想像してみる。

まだ先の、きっと次のステップの話。でも今から考えておきたい。http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=4186&=fb

復帰31日目、もしみんなが残業できないとしたら、会議は半分になる。

今月も営業日はあと2週間。明らかに今抱えてる仕事が終わらない。1日8時間、そこから会議とか来客とか(ほとんど社内会議)と、それに附随する予定の調整や資料準備、議事録作成などの時間を抜くと、残り時間はわずか。そのなかで、通常業務以外の大きな案件が…

育休をキャリアのジャンプアップにする。

最近、注目している静岡大学の国保先生のブログを読んで、当事者の一人として感じていたことが書かれていて、なんだか勇気をもらった。 【もしベビ】育休プチMBAの効用: Practices with Management Theory 【もしベビ】育休プチMBAの効用: Practices with Ma…

復帰9日目、仕事の「やり方」を振り返る。

1週間終わったー!先週は祝日があったり、息子の体調不良でお休みしたりだったので、復帰後初めて1週間働きました。久しぶりなこともあって、なんだか長く感じました。そんなことできないけど、仕事帰りに夫と一杯やりたいような気分です。そうか、家でジュ…

follow us in feedly