旅するように学ぶ

仕事のこと、夫婦のこと、子育てのこと。日々感じたことや学びをつれづれと。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

何に「コミット」して働くのか?

サイボウズ式の記事を読んで、たしかに「コミット」の範囲自体も多様にしないと、多様な働き方なんてできないよなぁと思った朝。 仕事への「フルコミット」を全員に求めていては、多様な働き方は実現しない | サイボウズ式 そもそも、みんな何にコミットして…

夜のワンオペ育児が始まって増えた「自分へのご褒美」

2月から、保育園のお迎え担当が夫から私になり、夜のワンオペ育児になって、よくないなと思っているのにやめられない。 でも昨日、またやってしまった。 帰宅途中に買ってしまったケーキ。 今月に入って圧倒的に増えた「自分へのご褒美」。 帰宅途中にあるコ…

計画的「週休3日」実験をやったことで生まれた悩み

4ヶ月間、週休3日の働き方を実践し、通常の週休2日・週5勤務に戻して3週間。 心身共に疲労が激しい。 それは2月から生活が変化していることも影響しているとは思うけど、それにしても仕事帰りのクタクタ感が増している。 そして気付いた。 週休3日の時と同じ…

自分も子どもも「したくない」なら、しなくていいという判断

息子を早く寝かせなきゃ-!とイライラして、 ひとりでスムーズに進められずへこんで、 いろいろ考えて、 子育てがしんどい時は「べき」に縛られていると気付いた先日。 tabisuruyonimanabu.hatenablog.com その後、自分のモードを観察してみていておもしろ…

【レポ】ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合 2017 横浜に行ってきた!

今日は、毎年この時期に開催されている「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合 2017」へ。横浜公演の会場は横浜アリーナ。 わんわんワンダーランドの抽選に落ち続けている我が家(毎回実家を巻き込み、10回線以上チャレンジしているのにさっぱり当選…

子育てがしんどい時は「ねばならない」に侵されている

今週は火曜日から毎日、「今日は金曜日病」にかかっていた。 今日は金曜日って思って4日間も働くのは、もうクタクタではいつくばってるおじいちゃんロバに、ピシピシと鞭うってへろへろ走っているような状態で、そんな時にはケンカが起きやすい。 この日は無…

夜のワンオペ育児が始まった。1日のスケジュールを書き出したら分刻みだった件

夫の勤務時間がかわって半月。 夜のワンオペ育児が始まった。(正確には早ければお風呂あがりくらいには帰宅してくれているけれど、正直なところお迎え~ご飯~お風呂に入れるところが大変なのである) すでに私は息切れしている。 夫を応援しよう! ひとり…

週休3日を実践するのに必要なのは覚悟だった

週休3日と聞くとすごく素敵な響きに感じるし、そのくらい休めたらいいなぁと思う。 だけど、週休3日で働きながら、任された業務を遂行しながら、成果を出すというのは簡単なことではない。 4ヶ月間、実験的に週休3日をやってみてそんなまとめを書いた。 そん…

ワーキングマザーの計画的週休3日実験。実際に「週休3日」を4ヶ月実践してみた話

ヤフーが週休3日の導入を決定 ヤフーが、育児や介護中の社員が週休3日のスタイルを選べる制度の導入を決めました。様々なワークスタイルの選択肢をつくっていくという、とてもポジティブな事例。まぁ、給与2割減だと、なかなか選びずらいと思いますが(苦…

保育園って誰のためのものなんだっけ?

そろそろ認可保育園の4月入園有無のお知らせが届く無慈悲な季節。今でも初めて受け取った「不承諾」の衝撃は忘れられない( ´△`) 保活をしていた時、実は「親にとっての負担が大きくない園」ということも気にしていて、第一希望だったのは子どもにとっての環…

保育園から学ぶ、個性と多様性の話

先日、保育園から招待状が届いた。きっとこの時期に多くの保育園や幼稚園で開催されるであろう発表会のようなイベントのお知らせだった。 その招待状の中には、子どもたちが一生懸命練習していること。1年間の成長が感じられるということ。そして、もちろん…

夫婦の話し合いも、回数を重ねてうまくなっていく。

今日からまた新しい生活が始まった我が家。 息子が生まれてもうすぐ3年。 この3年の中だけでも、産後の生活、夫育休中の生活、夫復帰後、私の復帰後、認可保育園転園後とどんどん生活スタイルがシフトしてきて、今回は夫のキャリアチェンジ。 社会人になって…

follow us in feedly